日本電気技術規格委員会の承認規格(民間自主規格一覧)

系統連系規程
分 野 電気設備
No. 17-1
JESC規格番号 JESC E0019(2010) 2010年追補版
規格名 系統連系規程(JEAG 9701-2010)
委員会での承認日 2010.9.16(第60回委員会)
関係専門部会 系統連系専門部会
所管団体 (社)日本電気協会
規格の概要  「系統連系規程」は、「系統連系技術要件ガイドライン」を補足・補完する民間の自主的な技術規程として制定したものである。
 平成16年10月に経済産業省より、「系統連系技術要件ガイドライン」が「保安に関する事項」と「品質に関する事項」に整理され、新たに「電気設備の技術基準の解釈」と「電力品質確保に係る系統連系技術要件ガイドライン」として公表されたことを受け、「構成の変更」や「記載内容の明確化」などの改定を行い、平成18年1月にJESC承認された。制定以降、一部改定を繰り返して2007年~2009年の各年度に追補版を作成しており、平成22年1月に行った一部改定までを取りまとめて、JESC E0019(2010)として承認されたものである。
その後、今日的な内容を反映するため、以下の2案件に関して、連系協議を円滑に進めること等を目的として、当該規程の一部改定を行った。   ①小出力逆変換装置における自動電圧調整装置の省略要件見直し ②固体酸化物形燃料電池に関する規定の追加
規格改定の履歴 制定    :平成13年9月18日 分散型電源系統連系技術指針をJESC規格として承認(JESCとして制定、JEAGとしては第2回改定) 第1回改定:JESC E0019(2006)系統連系規程として改定(分散型電源系統連系技術指針から名称変更) 第2回改定:JESC E0019(2010)系統連系規程として改定(平成18年以降、既に追補版として公表されている内容に加え、第57回JESCで承認された一部改定内容を反映)
JESC規格追補版のダウンロード(470KB)
日本電気技術規格委員会(JESC)事務局
〒100-0006
東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビルヂング 北館4階 日本電気協会 技術部内
TEL :03-3216-0553  FAX :03-3216-3997