35kV以下の特別高圧電線路の臨時施設(第1回改定) | |
分 野 | 電気設備 |
---|---|
No. | 23 |
JESC規格番号 | JESC E2008(2002) |
規格名 | 35kV以下の特別高圧電線路の臨時施設 |
関連条文 | 電技解釈第152条 |
委員会での承認日 | 2002.4.5(第21回委員会) |
引用要請書の提出 | 2002.4.23 |
引用開始日 | 2002.12.24 |
関係専門部会及び所管団体 | 配電専門部会 (社)日本電気協会 |
規格の概要 | 35kV以下の特別高圧電線路の臨時施設について,既に認められている高圧電線路の臨時施設と同様に,十分な安全性が確保できる条件によれば一般公衆への感電の恐れがないことから,特別高圧電線路の臨時施設を認めることを規定している。 本規格の第1回改定は,引用元の(社)日本電気協会の電気技術規程(以下「JEAC」)であるJEAC7011-1992「配電規程(低圧及び高圧)」(1998年一部改定)及びJEAC7011-1994「22(33)kV配電規程」(1999年一部改定)が改定されたことから,その改定内容を反映した。 |
制定・改定の経緯 | 制 定 平成11年5月26日 第1回改定 平成14年4月 5日 |
JESC規格のダウンロード![]() |